10月26日、日曜日
Xでのミャクミャク登場やり取りが話題だった
「鳥取砂丘ハロウィン」に行ってきました!!

何日か前から天気が危ぶまれてましたが
なんとかの曇り空です!
山陰らしい天気ですw
晴天開催か、雨天開催かの判断は
なんと当日10時!
コスプレする方としては準備が難しく・・・
どっちでもいけるようにして家を出ました。
↓曇天、ハロウィンっぽ笑

ビジターセンターに車停めて
お向かいの砂丘会館でお着換え。
昼前につきましたがすでににぎわっております。
ビジターセンターの中↓

ここのスタッフの皆さんはウォーリーでそろえてた
外超にぎやか!テントでは
↓砂で焙煎したコーヒー売ってたり

↓砂ンプラリーの景品の受け渡しや子供の景品など
ぜんぶ先着で終了してて我ら遠征組はスルー。
パレード参加が目的なのでまぁ良いのです。

あのヨルダン館の砂もありましたが
洗面器ぐらいの大きさで展示(少なっ)してて
触ることはできました。
すでにたくさんのコスプレの方がうろうろされてて
目移りしながらゆっくり移動
あっ!ミャクミャク!
あっちにはナウル君的なの!
さすがに鬼太郎多いね!聖地だからね~
鬼滅も多いね♪
では いざ、砂丘へGO!
階段を上ると

砂丘ーーーーーーーー!

海と砂だけ!
観光で来られた方が高いところ(馬の背といいます)に上っていらっしゃるのが
小さく見えます
で、パレードで集まった人間たちはというと…

ひえーーーー!
※都会の方からすると朝の大きな駅はいつもこんなもんなんでしょうが
田舎ではイベントやってこんなに人が来ることはありません。
雨天開催だったら屋内二カ所で…的予告でしたが
入れてないやん、絶対(笑)
ただ、万博のぎゅうぎゅうとは違い
人との距離も自分でコントロール可能。
広いと人間の数が増えても苦しくない♪
そのかわり、開会のアナウンスも注意事項も
風に流され、喧騒にかき消されなーんにも聞こえないw
しばらくしたら群れの大移動が始まって
「お、パレード歩きだした」ぐらいなんもわからず。
途中、子供向けのお菓子配布を挟みつつ
砂丘をぞろぞろ・・・
ぞろぞろ・・・
※道中みなさんのコスプレ楽しみながら歩いてるだけなんで割愛
どうやらここがゴールっぽい
群れが立ち止まり囲みを形成。
あ、あれゲストのAKB?(←それまでもいたみたいだけど見えず)
え○こリングみたくなってるw

そして、みんながざわざわし始めたと思ったら
ついに・・・

ミャクミャクーーーーーー!!!
なんとか写真には写ったけど遠すぎるーーーー
見えたーーーーーー!!!

がんばって前に移動しました…
背が低いので自分はよく見えないけど
手を伸ばした先のスマホよ、頼む!

↑感謝(砂)状の贈呈。
ミャクミャクが梨とかももらってたw
どうやら円の向こう側が正面らしく
メディアの取材カメラがたくさん。
なのでしばらくはミャクミャクのお尻ばっか見ている状況笑
ま、かわいいからいっか♪
メディア対応終わったら
パレードのみんなが写真撮れる時間!キターーーーーー
色んな方向向いてポーズ決めるミャクミャク!

↓これ 「へんなおーじさ~んっ♪」 ちゃう?笑

サービス精神いっぱいでみんなを楽しませ、
みんなに惜しまれ、拝まれつつ
砂山の向こうに帰っていきました。
この後仮装大賞の表彰式があり、
選ばれた小さな子どもちゃんのミャクミャク仮装が
サイコーにかわいかったです
終了後はコスプレ民同士、
気になる人と写真お願いしたりして
めいっぱい楽しみました!
最後まで、なんとか雨降らずだった
ありがとなー天気!

ちなみに、参加人数 2,800人だったそうで
昨年の8倍やって
笑
 
        