こんにちは!
そういえば書いてなかったな、と思い出し
万博閉幕後のテンション
下がりきらぬままで行った「世界横丁」とか、
同じ日にうろうろして探した
各所のミャクミャクグッズのことなど書いておきます~
ちなみに、この看板

まだあったよ!
今もあるかな
18日、午前中に大阪ついて
「世界横丁」やってる靭公園に移動。
もう本町の駅の最寄り出口から人多くて
周りの人もきっと目的一緒やろなー、と思ってたら
やっぱり人の波は公園へw
だよね
にしても、立派な公園ですね

↑サウジ?この木、大迫力なんだけど
大阪住んでたことありますが
始めて来たと思います。
人すご。。。

ダンナが人の壁をかきわけ
蚤の市参加抽選のQRコードをゲット!
↓
私と子供にシェア
↓
夫婦でもくもくとアンケートに答えて
蚤の市にエントリー
↓
↓
↓
すっごい楽しみにしてたけど
全員落選でした…
ま、こんだけ人がいたらね~、と納得して
他を見る気持ちに切り替えました。
後から聞いた話ではあの来場者数に対し
当選枠は一回で20人程度だったとか(笑うしかない)
人はとにかく多くて
バザールの出店は小さいテントにぎゅうっと並んでて

買い物する状況はまさに
ニュースで見る百貨店催事のやつ。
鉄道忘れ物市
質流れブランドバッグ
整理券導入前の福袋売り場
・・・
こどもはなんも見えなくて
人垣からはなれ、道端でスマホゲーム。
親は布もの二点買いました。
あと、
飲食系は万博並みに行列すごくて
見た瞬間あきらめw
フグレンのコーヒー飲みたかった!

でも列は見えないところまで伸びてたw

↑ベナンのパイナップル串は美味しかった!
これは物販のバザールエリアにあってすぐ買えました!
子供もこの時だけは喜ぶ。
ちなみに一番の目的だった
関西パビリオンのスタンプ!
蚤の市の抽選申し込みした後すぐに行ったけど
すでに最後尾がむっちゃ遠くまで続いてて
案の定「お並びいただけませーん」
万博のやつやーん
スタッフの人に「二時間後にまた来てください」って言われて
離脱も頭よぎったものの、
バザールのテントひやかして、買い物もして
公園近くのモスでランチして戻ったらだいたい二時間後。
丁度いい時間!並びに行こう♪
あれ?人いないね
ん?スタンプ移動した?

状況わからずキョロってると
スタッフの方↓
「関西パビリオンのスタンプは中止となりましたー!」
えーーーーー!!
あまりにも行列が長くなり
↓
公園外にまでのびてしまい
↓
近隣から苦情
↓
警察出動
↓
中止要請
だそうです。
関西パビリオン入れなかった人
沢山いたんだろうねぇ
我々も結構アタックしたけど予約取れなくて
スタンプ帳そこだけ真っ白やもんねぇ…
あきらめて帰りました。
その後、
オフィシャルストアのスタンプラリーと
ミャクミャクグッズパトロールへ。
なんばのジュンク堂オフィシャルストアで
スタンプと買い物。

かなり品物ありました!
他にはないぬいぐるみがあるっ!
※この頃はまだぬいぐるみの在庫が間に合ってなかったのか
どこ行っても売ってませんでした。
からっぽの棚に店員さんが並べるそばから
お客さんが手に取る勢いw
レジ列はそこそこ並びます。
スタンプも同じ。押されすぎでインク薄っ!
エディオンオフィシャルストア
スタンプはないですが一応寄り道。
ここは読売テレビのキャラ「シノビー」とのコラボグッズとか
「くまモン」のコラボとかも多めでしたが
在庫はほんとに少なくなっていて
近々閉店かな、再入荷はしないかもな、
ぐらいの閑散とした売り場でした。
移動して新大阪。

お目当てのオフィシャルストアは改札内なのですが
この日は淀川の花火大会があるので
混雑見越してクローズ・・・スタンプ押せず残念。
だがしかし、
新幹線乗り場があるのでお土産屋さんが沢山!

オフィシャルストア以外のJRのお土産コーナーとか、
コンビニとか、
いろんなとこパトロールしたら意外と売ってました!
↓直営店でがっつり売ってるあのどら焼き

あ、ここにはこれ売ってる!
こんな商品あったんだー!
とか。それぞれ在庫状況違うので
みなさんもお時間あればオフィシャル以外の売り場もぜひ
パトロールしてみて下さい!

↑こういう看板もまだあったよ
戻って大阪。
中央改札の前にあるオフィシャルストアも
スタンプある売り場なんですが
こちらも花火大会のため今日は押せず…また次回
買い物はできて、レジ待ちは結構並んでました。
ステッカー、お守り、キーホルダー
シリコンポーチ、箱のお菓子、手ぬぐい、
狭いけど小さめのモノ中心に在庫潤沢。
次に大丸梅田店
整理券制になってるのは知っていましたが

「本日の入場は終了しました」になっていて
売り場には入れず。
ただ、入ってもモノはほとんどなくw
入荷待ちですね。
スタンプはすごい列でしたが
なんとか押せました。
最後は大阪駅中央改札前のおみやげセブンイレブン!
ここはお菓子系を中心に売っていて
万博開幕前からお世話になりました!
電車乗る前ギリギリの時間でも寄れて
レジも早く(大事!)最後の砦です!
まだちゃんと売り場あるよ♪

↑新しい冬服ミャクミャクのサクッチホロッチも売ってました。
↓食品に強いセブンの品ぞろえ

↓雑貨も少しあります。今日はベティスミス

ここの雑貨は無くなったら次って感じで
その前の週に行ったときは
ミニオンコラボのミャクミャクグッズでした。
店内では万博グッズが点在してるので
これだけ?って思わずうろうろしてみて下さい。
今日のアフター万博は以上!
オフィシャルストアのスタンプラリーは2個
開催中に買い損ねたミャクミャクグッズもゲット
どこもだんだん売り場は縮小してるけど
品出しにはしょっちゅう遭遇しました。
そのそばから延びるお客さんの手w
まだまだみんな買う気満々やん
まだまだ新しいものも出してほしいなー、と思います。
ではまた、次のパトロールもお楽しみに!